カテゴリー別アーカイブ: ちょっとしたPC小技集

Wordの代わりになるソフト

こんにちは、佐藤です。

ウィンドウズ7に買い替えてからだいぶ慣れてきました。
OSのバージョンアップと同時にソフトのバージョンアップをしないといけないことがありますが、ワードとエクセルは業務系では欠かせないソフトであります。
私の場合、エクセルはマイクロソフトですが、ワードはあまりに使わない&それほど手の込んだ使い方をしていないので、今回買い替えるのをやめました。
かといって前に作ってあるワードのファイルを編集できないと困りますよね。
そんな時にこれ!OpenOffile無料総合オフィスソフトウェア – Apache OpenOffice 日本語プロジェクト

私的にはこれで十分です。ワードで結構複雑な組版的なことをやっている場合がありますが、私にはこれはかなりしんどいので、イラストレーターでやったほうが楽です。

「無料のOpenOfficeで仕事には十分」のウソ・ホント

どこまでできるか検証してありますが、ウソか本当かより、自分の使いたい機能がそろっていて安定して使えるかがポイントです。「無料」に飛びつくことなく精査しましょう。

Windows7のエラー 別のプログラムがファイルまたはフォルダーを開いているので操作を完了できません

泣く泣くwindows7に移行した佐藤です。

さっそく旧PCからコピーしたフォルダを移動しようとしましたら、
「別のプログラムがファイルまたはフォルダーを開いているので操作を完了できません」
調べたところ、下記のサイトとまったく同じ状況でした。

対処方法はこちらサイトに親切に記載されていますのでご覧ください。
くま同盟コンピュータLab Windows 7でネットワーク上のフォルダをコピーし、名前を変更しようとすると「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」とエラーが表示される。

それにしてもネットワーク上でファイルコピーしただけで、このエラーってお利口じゃないですね。

6文字のパスワード設定は8文字以上に変更

パスワード設定

これは悩ましい問題です。セキュリティ強化の観点からパスワードは8文字以上で設定し、定期的に変更するのが原則です。
なぜ、8文字以上なのでしょうか。

この記事に詳細があります。
オンラインゲーマーよ!6文字パスワードは17秒で破られる
ゲーマーでなくても6文字のパスワードは変更しましょう。

パスワードを強化する7つのヒント
もっとも利用されているパスワードトップ10に思い当たる方は今すぐ変更されたほうがよいでしょう。
英語の翻訳記事のようなのでmonkeyなどが入っていますね。日本では電話番号や生年月日、車のナンバーなども多いようなのでこういったものも使用は控えましょう。

現在は8文字以上が標準的になってきましたが、そのうち9文字以上、10文字以上になりそうです。

メールの件名「○△□株式会社 田中です」

Eメールはこう使う的な講釈をする気はないのですが、10年以上もメールを使ってきた立場上初歩的なビジネスでのメールでやめたほうがいいこといくつかご紹介したいと思います。

メールの件名 「○△□株式会社 田中です」ではなく、要件を一行で!

メールの件名に「○△□株式会社 田中です」となっていることがよくあります。
できればやめましょう。なぜなら、誰からきたメールかは、メールアドレスの差出人を見ればわかるからです。件名で自分がだれかを名乗る必要はありません。

メールを開く前に知りたいのは、何のメールか、つまり要件です。

ですから、件名には「新商品催促ツールの件」
というふうな何について書いてあるメールかがわかるように書きましょう。

さらに欲をいえば、「迷惑メールによくある件名」はマナーとして避けましょう。
こういった件名で送信している場合、あなたのメールを相手が読まない、もしくは迷惑メール対策ソフトで自動にゴミ箱や迷惑メールフォルダに割り当てられる可能性があるからです。必ず読んでもらいたいメールならなおさら、です。とはいっても「迷惑メールによくある件名」が普通はわからないのでたとえばこんな感じ。

迷惑メールにありがちな件名
「ご無沙汰しています」
「お久しぶりです」
「お元気ですか」
「アドレス変えました」
「お詫び」
「先日の件」

こうしてみると思わず使ってしまいそうな件名ばかりですね。

メールの差出人設定を見直そう

差出人の設定が相手にわかる名前になっていない場合は、メールのアカウント情報を変更しましょう。

×わかりにくい
Taro Tanaka (英語でわからない)
田中 太郎   (どこの田中かわからない)

○わかりやすい
「○△□株式会社 営業部 田中」 会社名・部署名・肩書・名前など、入れましょう。

メール差出人の表示名設定右はOutLookExpressの例ですが、この「表示名」の例がローマ字表記になっているためにこれに合せてしまう方が多いようです。

 

 

 

今やPCは仕事に欠かせないものになり、メールはできて当たり前な時代となりましたが、こういうちょっとしたことができるとさらにメールが便利になりますし、お互いにスムーズに仕事が進みます。

グーグルの検索結果は、自分がよくみるサイトが上位にきている

グーグル検索結果は自分がよく見るサイトが上位にくるようになっているので、実際の順位を知りたいときは、

Google ウェブ履歴

で、カスタマイズを無効にします。
前に友人から聞いたのですが、実際の方法を調べていなかったので、調べました。
SEO対策で、わー急に上位にきた!と思ったら、ぬかよろこびでした。

ほかにも、検索順位チェックツールGRCで「客観的」な順位がわかります。
これがないと仕事になりませんねー。
3URL・20キーワード以内でしたら無料で使えますので、お試しください。
もっと使うという方はライセンス購入があります。

ラジコ radiko.jp が切れる

radiko.jpというインターネットやiPhoneアプリで民放ラジオが聞けるサービスがあります。
iPhoneのアプリがあるのでこれも入れてみたところ、聞けますが如何せんブツブツ切れるので、途中でイラッとします。

対処法が以下に書いてあるので(要はバッファの設定だけですが)試しにやってみました。改善しますのでお試しください。

iPhoneでラジオ(radiko)が ぶつぶつ切れちゃう時の対処法

インターネットラジオの醍醐味は、自分が「どこにいても世界のラジオが聞ける」ことにあるかと勝手に思っていたのですが、ラジコは今いるエリアで配信するラジオ局が決まってしまいます。
東京で関西のラジオは聞けないってことで・・・あんまり嬉しくありませんね。技術面とコスト面がまだ折り合わないのかもしれませんが、被災地のラジオは聞けます。

radiko.jp復興支援プロジェクト

KJazz 88.1 FM ジャズが聴けるラジオもあります。

ローマ字入力・かな入力の切替ショートカット

気づかないうちに、ローマ字入力がローマ字入力になってしまった!
時にすぐに元に戻せるショートカットをお知らせします。
お客さんにもよく聞かれます。

[Ctrl]+[Shift]+[カタカナ ひらがな]
ローマ字入力←→かな入力 切り替えショートカット
OS:ウィンドウズ

かな入力ができる人は、ヤフー千恵袋で調べたら2割ぐらいだそうです。
「かな入力」者の割合は?-Yahoo千恵袋
実感としては2割もいるかな?1割以下じゃない?って気がします。そして、なぜか50代の方が多いですね。そのころの企業のデフォルト教育が「かな入力」だったんでしょうか。
かな入力の利点は、入力文字数が少ないので入力スピードが違うそうです。
論理的にはそうですが、私はまだそういう方に会ったことがない・・・。

日本語配列と英語配列を覚えるのってどうなんでしょう?
間違えそうです。2つ覚えるんだったらそれよりキータッチを早くするトレーニングをしたほうがいいような気がします。