カテゴリー別アーカイブ: テクノロジーの話題

Macで圧縮したZipファイルがウィンドウズ7で文字化けするときの対応策

久しぶりにMacユーザーの方からもらった圧縮ファイルが文字化けしたので、対処方法を探しました。

Macで圧縮したファイルがウィンドウズで解凍すると文字化けする、というのはよくある話らしいです。
単純に解凍ソフトを別のものを使うだけでした。

CubeICE
OS:Windows7

デザインの仕事は一般的にMacでやるのは90年代の話で、今は別にウィンドウズでもどちらでもデザインの仕事はできます。
主にグラフィックの処理速度が遅すぎるのでMacでしかできなかった、というだけです。

.tokyoドメインの受付が始まりました

.tokyoドメインの受付が開始されました。東京に拠点があるサービスや会社、ブランドなどは登録するとよいかもしれません。
ドットの後ろが5文字もあるのはやや長い気がしますが、組み合わせを念頭に短めを検討するとよいのではないでしょうか。
ずばり、狙いはビッグワードでの取得でしょう!

sushi.tokyo
curry.tokyo
tenpura.tokyo
onsen.tokyo  などなど

http://hello.tokyo/

ご希望のクライアント様はご相談ください。

ヤフーショッピング無料化

衝撃ニュースが入りましたね。「ヤフーショッピング無料化」やることが大胆で広告効果絶大で、感心しちゃいます。

サービス内容は同じままのようですが、本日現在、すぐに申込み・開店できる状態ではないようです。
低価格の運用コストでカード決済ができるstore.jpBASE(ベイス)などの利用が増えているのも影響しているのでしょうか。

こんな記事もありました。

「孫と三木谷の勝負なら孫に賭ける」海外紙

「無料」といっても10商品まで、事務手数料は別、など実質開店しようとすると無料じゃないことが多いので自分の都合のよいように、先入観をもたないよう注意が必要です。

ショッピングサイトのご相談も承っておりますのでお気軽にどうぞ。

ウィンドウズXPの買替

ウィンドウズXPのサポート期限が迫ってきていますね。
WindowsXP、Office2003サポート終了

サポート期限をつくって、数年おきに買い替えないと安全じゃないと脅すのは実においしいセールス方法です。
こんな商売が成り立つのはパソコン業界だけだと私はいつも思うのですが、アンドロイドなどの登場でOSも変わりつつあります。

こんな記事がありました。
「Windows 8」と「XP」の代わりになり得る5つのOS
技術者ならLinuxという選択肢はもちろんありですかね。一般業務ではまずWindows7が妥当です。
Mac上でWindowsが動作させられるのでMacという選択肢は捨てがたいものがありますが、これも一般業務用パソコンとなるとややコスト高でしょうか。

数年前まではスペックが足りないので買い替えると劇的に処理速度が速くなりましたが、最近のパソコンはスペックが十分あるので故障でもしない限りあまり買い替える必要性がありません。そこで業績も伸び悩んでしまうのでどんどん新しいOSを開発して買替させる方式に出ているのでしょうか。
というようにM社に一言いいたいのですが、世の中の大多数がウィンドウズなのでウィンドウズを使わないと業務に支障が当然でてしまうので結局買い替える羽目になってしまうのが現実、です。
そろそろというかいい加減というか、M社はもう少し長いスパンで使えるOSにするなりの提供をしてくれてもいい気はしますが、シェア率がよほど下がらない限りそういったことはまずないでしょう。

アップル iPhone5S/5Cが発表されました

おはようございます!
ついに、iPhone5S/5Cの発表が米カリフォルニア州サンノゼでありました。

iTmedeiaニュース
「iPhone 5s」は「5」から何が変わった? Touch ID、2倍高速なA7、カメラ、本体カラー

ハードの強化は素人にはわかりにくいかもしれません。それよりiOSのバージョンアップでアイコンがやたら変わっているのが気になります。新モデルにあわせて、アイコンもポップな感じです。
ドコモからもついに発売になり、今後はApple一人勝ちになるのでしょうか?

新型iPhone5が9月に発売される模様です

業績不振が伝えられていたApple。
ついに新商品の投入されるらしい報道が出されました。
「iWatch」の商標登録も伝えられ、まるでSFマンガのような腕時計型の電話などうわさも楽しくなってきましたが、さて今回はどうなるのでしょうか。

新iPhone、日本発売は9月20日か 「金」モデルも

2013/8/21 7:00 日本経済新聞 電子版

とはいえ携帯各社の2年契約がどうも長すぎて、Appleの新商品発売や買い替えのタイミングを妨害している感がありますね。

iPhone5のより詳しい情報がでていました。
どこまで本当なのかは、9/20までおあずけです。

「iPhone 5S」と「iPhone 5C」、日本で9月20日に発売か

iPhone5に買い替える理由

私がiPhone4SからiPhone5に買い替えてから早6ヶ月がたちます。
KDDIが販売しはじめてから、電車や街で「iPhone」を手にしている人が本当に多くなりましたが、よく見ると「4S」の人が結構います。そして最近のWBSニュースで高価な「iPhone5」より「iPhone 4S」リファービッシュ品が売れているそうで、売上も好調だとか。

しかし、私が分割支払いがまだ残っているにも関わらず、iPhone5に買い替えたのには大きな理由があり、そして買い替えてから全く後悔していません。

その理由1:テザリングができる

テザリングとは、iPhone 5を経由して屋外でもどこでもパソコンなどのインターネット接続ができる機能のことです。iPhone 5でなくともテザリング機能付きのスマホならできます。iPhone 4Sにはテザリング機能はありません、念のため。

その理由2: 軽い

iPhone 4Sは「便利だからいいか、多少重くても」でしたが、iPhone 5はそういった重さが気にならない重さに軽量化されました。毎日使うものだからやはり大事です。

その理由3: 早い

LTEになってから3Gと比べ物にならないぐらい、通信速度が速いです。固定回線をやめてスマホだけにする人が増えているのもうなずけます。

その理由4: きれい

Retinaディスプレイはすさまじくきれいです。そして解像度が上がったので表示できる面積も増えました。Nexus7と比べるのは値段が違うのでかわいそうかもしれませんが、ピクセルの細かさが全然違います。こちらも毎日見るものですからやはり重要。

以上、まるでAppleの回し者のようですが、テザリングを使おうとか、回線が遅くイライラしているLTE対応地域の方は買い替えるといいかもしれません。

パノラマ機能で撮影した写真のせちゃいます。これでサイズ半分です。
小さく映っているのは富士山です。良いお天気でした。
パノラマ写真

Apple製品の買い時

Apple製品の買い時の判断は難しいものがありますが、まさに「機」を見ないといけません。

そんなとき便利なサイト AppleDays です。英語版のMac Buyer’s Guide を参考にされたサイトだそうですが、おもしろく拝見しました。

そもそも買い替えを検討する場合、誰もが失敗したくないので、買い得のスペックや安定性、バッテリーなど気になります。

MacBookAirについての悩みどころ

  • 11inch か 13inchか
  • i5か i7か

今のモデルは、iPadと同様もうすぐ7月にはややバージョンアップして登場する可能性が高いようです。困るのは、モデルのデザイン自体が大きく変わることですが、これはまだ継続しそう。

Googleのプライバシーポリシー変更

Googleのプライバシーポリシーが統一されることになって話題となっていますが、この話を聞いて、ジョージ・オーウェルのSF小説「1984年」に出てくるビックブラザーを思い出しました。
グーグルは、あまりに便利です。すでに世の様々な分野を支配しているビックブラザーです。
対策としてサービスごとにアカウントを分けるといわれています。

毎日ウェブマスターツールやアドワーズやアナリスティックスを使う私にとっては、サービスそれぞれにアカウントを持つことはあり得ない話かなと思いますが、少なくともプライベートと仕事と同じアカウントは、使いません。

少し前に、大阪市役所職員のメールを私的に利用していないか抜き打ちチェックする、というニュースでプライバシーの侵害とかいっている人もいたようですが、そもそも勤務先のメールは所属団体のから出されるものなので、個人のメールなどではありえなく、はっきりいってすべて監視すべきです。(少なくとも大阪市のドメインから発行されているとすれば)
さらにいうと、仕事中の仕事となんの関係もない私的なインターネット閲覧履歴も、チェックが必要です。

PCに向かっていればさも仕事をしているような人がいますが、私の経験からいってもプログラマーでさえ、仕事ができる人ほどPC作業時間は少ないと思います。

インターネットの世界は、SNSサイトをはじめ、Googleもフェイスブックもプライバシー満載です。
悪用されれば怖いですが、活用すれば得るものも大きく、人は所詮便利さに負けてしまう・・・かな。

私はビックブラザーに支配されても、便利さを謳歌したいと思いますが、
問題になりそうなことは書かずに胸にしまっておいたり、時間をつくって友達や恋人に話すという選択肢があることを忘れずにいたいものです。
それはおいておいて、初心者のかたに、
用途によってアカウントを分けることをおすすめします。

SNSでいうと
昔からの親しいお友達や同級生用
比較的付き合いの浅いお友達用

みたいな感じですね。でもIDとパスワードを一体いくつまで忘れないでいられますやら。